■ 無料年賀状テンプレートや素材の配布
2013年12月5日更新(順不同)
- お手軽テンプレート検索
http://yubin-nenga.jp/search/search_tmpl.php
日本郵便が運営する郵便年賀.jp内のページ。印刷するだけですぐに投函できるハイクオリティな無料テンプレートが約700種類もあります。
自分で印刷したい方はダウンロードをクリックして画像を保存。
面倒な方は、「Yahoo! Japan年賀状 」のサービスを利用すればwebで申し込むだけで印刷から投函までしてくれます。
- お好み素材検索
http://yubin-nenga.jp/search/search_parts.php
日本郵便が運営する郵便年賀.jp内のページ。こだわりのリジナル年賀状を作りたい方のために用意された無料素材が約800種類もあります。
2013年の干支であるヘビのイラストを中心に、お正月を連想させる松竹梅や打出の小槌・ダルマ・招き猫など豊富に取りそろえてあります。
- とびでるぬりえ ねんがじょう
http://yubin-nenga.jp/search/nurie_tmpl.html
このページで配布されている「ぬりえ用の線画」を印刷して色を塗り、スマートフォンのアプリを起動してカメラをかざすと、
塗ったキャラクターや動物、乗り物が紙からとびでて動き出すそうです。
斬新でおもしろい年賀状ですが、送り先の相手がスマートフォンを持っていないと???な事になってしまいます。ご注意下さい。
アプリのダウンロードはGoogle Playからできます。遊び方はこちらで確認して下さい。
- キャノンクリエイティブパーク
http://cp.c-ij.com/ja/event/nenga/
デジカメやプリンター等を作っているCanonのサイト。フォーマル・デザイン・フォトフレームなど、かなり多数の年賀状素材が無料提供されています。
オリジナル作成用の年賀パーツもあり。デザインは女性が好きそうな可愛いものが多いです。当サイトの年賀状検索にも収録してあります。
- ブラザー プリビオ オープンテラス
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/download/g_newyear_bs/
プリンターなどのOA機器メーカーbrotherのサイト。無料・会員登録不要。90種類くらいの年賀テンプレート素材を提供しています。
オリジナル作成用のクリップアートもあり。カワイイものが中心ですが、ビジネス向けもあります。当サイトの検索からも探せます。
- 郵便年賀.jp
http://www.yubin-nenga.jp/index.html
お年玉つき年賀ハガキを発行している日本郵便が運営するサイトです。豊富な年賀状テンプレートが無料で利用できます。
有料ソフト並の機能を備えた印刷ソフト「はがきデザインキット」も無料でダウンロードできます。
その他、年賀に関する豆知識を紹介するトリビアのコーナーもあり。
- キッズ@nifty
http://kids.nifty.com/material/newyear/
タイトル通り、子供(小・中学生)向けの年賀状テンプレートを提供しています。フリー素材もあり。
全て当サイトのデータベースに登録済みです。
- アイデア工房
http://www.fuyuki-nenga.com/
イラストレーターの ふゆきさん と ほりまさこさんが運営するサイト。年賀状文化を紹介する年賀状研究所もあります。
ダウンロードページにあるふゆきさんの記事が面白いです。無料のものは当サイトの検索でも紹介させて頂いています。
- エプソン PRINTOWN
http://my.epson.jp/myepson/alluser/printown/nenga/
プリンターやスキャナーを作っているEPSONのサイト。無料で種類が豊富ですが、ご利用には会員登録(住所や生年月日など細かい個人情報の提供)が必要です。
- 楽天グリーティング
http://greeting.rakuten.co.jp/event/nenga/
お年玉付き年賀はがきではなく、パソコンや携帯電話に贈るタイプのデジタル年賀状。好みの絵柄を選んで送信日を1月1日に指定しましょう。
ご利用には楽天グリーティングの会員登録(無料)が必要。
■ 有料年賀状サービス------------------------
2012年11月25日更新(順不同)
- Yahoo! Japan
https://yahoo-nenga.jp/lp/?ep=Y02
住所が分からないFacebookやTwitter、メール仲間にも、ネットから紙のお年玉付年賀状を簡単に送れます。
富士フイルムのオンデマンドでキレイに印刷。テンプレートのみの通販(500種類)もあり。
- 年賀はがき オンライン通販
http://www.yubin-nenga.jp/online/nenga-sale.html
日本郵便内のページ。5枚以上の注文でお年玉付き年賀はがきを配達員の方が送料・代引き手数料無料で届けてくれます。
忙しくてなかなか郵便局に行けない人や、近くに取扱店が無い人にオススメです。
- カメラのキタムラ
http://nenga.kitamura.jp/
世界に一つだけの「 似顔絵年賀状 」やデザイン年賀状をイラストレーターやデザイナーが作成してくれるユニークなサービスがあります。
注文した年賀状は全国1000店で店頭受取り可能。送料無料で送ってもらうことも可能です。(代引き手数料は除く)
写真年賀状の印刷については、専門店ならではの高品質が期待できそうです。
ネット限定とは違い実店舗がありますので、お店に行けば店員さんがいろいろ相談に乗ってくれると思います。
- フジカラー
http://postcard.jp/
写真のフィルムやデジタルカメラを作っている富士フィルムの年賀状特設サイト。こちらも写真印刷に強そうです。
ミッキーマウスやミニーマウス、くまのプーさんなどのディズニーキャラクター年賀状が豊富です。その他、サンリオのキティ年賀状やポケモン年賀状などもあり。
プロカメラマンの家族写真出張撮影や商品券・デジタルカメラが当たるハッピースマイルキャンペーン2013を実施中。
30枚に1枚もらえる応募券で応募できます。(対象は12月20日(木)注文受付分まで)
- So-net ハガキ作成
http://so-net.postcom.co.jp/gienkin/
インターネット・プロバイダーのソネットが提供する年賀状作成サービス。
定番のデザインからSo-netのキャラクターであるモモの年賀はがきもあります。東日本大震災の義援金つき年賀ハガキも販売中。
わからない事があればよくある質問を参照してみましょう。
- @nifty
http://nenga.nifty.com/
大手プロバイダーのアットニフティのサイト。利用には簡単な会員登録が必要。全部で510種類とかなり豊富。
ほとんど有料テンプレですが、無料のものも18種類くらいあります。
無料分については当サイトのデータベースに登録済みです。